村野達郎
某動画共有サイトで「マネーの虎」に出演しているのをざっくり見た。
「夢見がちな人」だなあ、と思った。
子役時代は坂東亀太郎という芸名だったらしい。
子役時代、大人達にチヤホヤされていたけど、子供でなくなったときに次のステップに進めなかったクチか。
子役からフードファイターを経て、マネーの虎に出演。
出資は決まったものの、条件に合った
「川原社長の店での修行」
を全く顔を見せずにメール一本で逃亡。
その後「成り上がりジャポン」のラーメン店のオーナーを選ぶ企画に出演するも、選ばれず。
このとき、年齢50歳で貯金ゼロ円。
マンション管理人の収入で暮らしているとか。
資産家の両親の元、子役タレントとして好きなことをしてきて
大人になっても親の収入で好きなことをしてきて
50歳になっても親の残した資産からの収入で好きなことができる。
いい人生じゃないか。
働かないと衣食住ままならない身分の私からすると羨ましい限り。
マンションも旧くなって資産価値が下がっているので、可処分所得は少なそうだ。
働かなくても食っていけるので、勝ち組の底辺、といったところか。
「夢見がちな人」だなあ、と思った。
子役時代は坂東亀太郎という芸名だったらしい。
子役時代、大人達にチヤホヤされていたけど、子供でなくなったときに次のステップに進めなかったクチか。
子役からフードファイターを経て、マネーの虎に出演。
出資は決まったものの、条件に合った
「川原社長の店での修行」
を全く顔を見せずにメール一本で逃亡。
その後「成り上がりジャポン」のラーメン店のオーナーを選ぶ企画に出演するも、選ばれず。
このとき、年齢50歳で貯金ゼロ円。
マンション管理人の収入で暮らしているとか。
資産家の両親の元、子役タレントとして好きなことをしてきて
大人になっても親の収入で好きなことをしてきて
50歳になっても親の残した資産からの収入で好きなことができる。
いい人生じゃないか。
働かないと衣食住ままならない身分の私からすると羨ましい限り。
マンションも旧くなって資産価値が下がっているので、可処分所得は少なそうだ。
働かなくても食っていけるので、勝ち組の底辺、といったところか。
スポンサーサイト